スペ110とは-見た目は標準?痩せすぎ?スペ120についても解説
- 公開日
- 2024年12月05日
- 更新日

近頃、SNSで「スペ110」といった用語を見かける機会が増えたという方も多いのではないでしょうか。SNSで多くの人に共有されたことに加え、ボディケア製品を展開する大手企業が広告で採用したことでも大きな注目を集めました。
スペやスペ値、スペ110などの用語は、昨今自分の体型を表すダイエットの最新用語として用いられるようになっています。
この記事では、スペ110とはそもそも何かという概要や、流行ったきっかけなどについて紹介します。
また、スペ110の計算方法や、標準体重、美容体重、シンデレラ体重との違いに関しても解説していきます。
体型の目安として使われることが多くなったスペ値について、理解を深めていきましょう。
スペ110とは

スペ110の「スペ」とは、いわゆるスペックのことです。「スペ値」とも呼ばれています。
スペ値はもともと風俗店やキャバクラで「スペ100以上保証◯万円」といった形で採用基準として用いられていた用語です。
スペ値が知られるようになったきっかけの一つとして、TikTokが挙げられます。
TikTokで「身長引く体重イコール110が標準体型らしい♪」と歌う音源が人気になり、若者を中心にスペという用語が広く認知されるようになりました。
この歌詞にあるように、スペ110とは身長から体重を引いた数値が110であることを指す用語で、標準体型の指標として認識している人が増えています。
また、2024年10月、スキンケアやボディケア商品などを扱う『Dove』が渋谷駅に展開した広告の中にも「スペ110」というワードが含まれており、大きな注目を集めました。
画像引用:Dove ad slams Japanese beauty ideals, backfires with complaints from public instead Comments Feed - SoraNews24
Doveの広告は、数値化された美の基準を否定する意図があったものの、もともと一部の界隈で使われていた言葉を取り上げたことで、かえってそれを広める結果となり、一部で批判や疑問の声が上がりました。
「スペ110」などの基準を示したことが、「美の正解」を押し付けるように見え、多様性を重視する現代社会の風潮と矛盾していると受け取られたのです。
確かに、スペ値が110より大きい場合は高スペック、小さい場合は低スペックとする風潮もあります。スペ110よりスペ120の方が高スペックであるということです。
スペ値が大きくなるほど体重が低くなるのは事実ですが、必ずしもスペ値の大小によって、その人の体型の優劣が決まるわけではありません。
そもそもスペ値は不正確な指標であり、身長が異なるとBMI(体格指数)も大きく変動するためです。
スペ110の見た目は標準?痩せすぎ?

スペ110の人の外見が「標準体型である」または「痩せている」などと一概にはいえません。なぜなら、スペ110を基準にすると、肥満度を表すBMI(ボディマス指数)が、身長に伴って変化するためです。
同じスペ110の人でも、身長が高いほどBMIが高くなり、身長が低いほどBMIが低くなります。
身長 | スペ110になる体重 | BMI |
---|---|---|
140cm | 30kg | 15.31 |
145cm | 35kg | 16.65 |
150cm | 40kg | 17.78 |
155cm | 45kg | 18.73 |
160cm | 50kg | 19.53 |
170cm | 60kg | 20.76 |
175cm | 65kg | 21.22 |
180cm | 70kg | 21.60 |
185cm | 75kg | 21.91 |
190cm | 80kg | 22.16 |
そのため、スペ110であるからといって、一概に「標準体型である」「痩せている」などと判断することはできません。
身長に応じた正確な体重の目安を求めるならば「標準体重」「美容体重」「シンデレラ体重」など、身長に応じて適切に計算された指標を利用することが推奨されます。
低身長の場合、スペ110は痩せすぎになる可能性が高い
身長が153cm以下の低身長の方がスペ110を基準にした場合、BMIが18.5を下回り、痩せすぎの部類に入ってしまうため注意が必要です。
BMI | 判定 |
---|---|
18.5未満 | 低体重 |
18.5~25未満 | 普通体重 |
25~30未満 | 肥満(1度) |
30~35未満 | 肥満(2度) |
35~40未満 | 肥満(3度) |
40以上 | 肥満(4度) |
参考:一般社団法人 日本肥満学会 肥満症診療ガイドライン2022
小柄でスペ110に近い体型として知られる例に、元AKB48の高橋みなみさんが挙げられます。
身長148cm高橋みなみさんは、2015年にトークアプリ「755」を通じ、現在の体重を36.8kgであることを公表しました。身長から計算すると、当時のスペ値は「スペ111」、BMIは「16.8」であったことが分かります。
完全に低体重の水準に達しているうえ、この時の高橋みなみさんは血液検査の結果「栄養失調」と診断されていたことも明かしています。
この例からも分かるように、低身長の方がスペ110を目指して過度なダイエットに取り組むと栄養失調等を引き起こし、健康を害する恐れがあります。スペ値だけに囚われず、自分に合った健康的な基準を目標にしましょう。
「標準体重」「美容体重」「シンデレラ体重」との違い

ダイエットに取り組む中で、標準体重や美容体重、シンデレラ体重といったワードを耳にしたことがある方も多いでしょう。これらの指標は、いずれもBMI(ボディマス指数)を基準としており、それぞれ以下のBMI値に対応しています。
- 標準体重・・・BMIが22になる体重
- 美容体重・・・BMIが20になる体重
- シンデレラ体重・・・BMIが18になる体重
これらはBMIを一定に保つことを目的とした指標であり、身長に応じてBMIが変動する「スペ110」とは異なります。目標にするのであれば、これらの指標を基準にするのが適切です。
以下のフォームに身長を入力することで、それぞれの身長に応じたスペ110の体重と標準体重、美容体重、シンデレラ体重が出力されます。
身長を入力してそれぞれの指標における体重を出力
ここからは、標準体重、美容体重、シンデレラ体重について解説します。

痩せる薬の通販ランキング【内科でもらえるダイエット薬】最新版
通販で購入できる痩せる薬の人気ランキング。GLP-1ダイエットの薬やメトホルミンなど、病院のダイエット外来で処方されている薬を紹介。
標準体重について
標準体重とは、BMIが22になる体重のことです。適度な脂肪と筋肉があるため、全体的に均整の取れたシルエットを持ちます。
この体重のメリットは、生活習慣病や免疫力低下のリスクが最も低く、健康維持に最適である点です。また、無理のない範囲で体重を維持しやすく、体力も十分に確保されるため、長期的に健康的な生活を送りやすいです。
しかし、見た目は丸みがあり少しふくよかで、人によってはぽっちゃりに見えることもあります。より細身の体型を理想とする人にとっては「もう少しスリムになりたい」と感じる場合があります。また、骨格や筋肉量の個人差によっては、理想の見た目と一致しないこともあります。
美容体重について
美容体重とは、BMIが20になる体重のことです。見た目は痩せすぎずほっそりとしており、スリムな印象を与えます。
この体重のメリットは、見た目の美しさを追求しやすく、様々なスタイルの服を綺麗に着こなすことができる点です。タイトな服装やドレスを美しく着こなせるため、ダイエットで目標にする人も多くいます。
また、見た目の美しさやスタイリッシュさを追求できる一方で、健康的な範囲内に収まっている点も大きなメリットです。過剰な減量による健康リスクを最小限に抑えることができます。
ただし、美容体重の維持には、適切な食事制限や運動が必要です。無理な方法では長続きしない場合があるため、自分に合った適切な体重管理が求められます。
シンデレラ体重について
シンデレラ体重とは、BMIが18になる体重のことです。標準体重よりも9〜11kgほど少なく、モデルや女優などに多い体重です。見た目はかなり細く、筋肉量が少ないタイプだと痩せすぎに見えてしまうこともあります。
この体重のメリットは、華奢で骨格が際立つ場合が多いため、特定のファッションやデザインを美しく着こなすことができる点です。また、細身のシルエットは、スタイリッシュで洗練された印象を与え、多くの人の目を引きやすい体型といえます。
しかし、この体重は健康面でのデメリットが非常に大きく、栄養不足や免疫力低下、月経不順などのリスクが高まる可能性があります。
また、極端な減量が必要となることが多く、リバウンドや摂食障害につながる危険性があります。さらに、生活の質が低下し、日常生活での活力が失われることもあります。
周りからも「痩せすぎ」といった不健康な印象を抱かれる場合もあるため、モデルのような特別な職業でもない限り、基本的には目指すべきではありません。
スペ120は痩せすぎになる可能性が高い

スペ110と同様に、最近は「スペ120」という用語も注目されています。
スペ120とは、身長から体重を引いた数値が120になるスペックを指す用語です。スペ110よりも体重が軽く、高スペックであるとされています。
しかし、スペ120を基準にすると、身長が180cm未満の場合BMIが18.5を下回るため、ほとんどの人が痩せすぎになってしまいます。
以下に、各身長におけるスペ120の体重とそのBMIを表にまとめました。
身長 | スペ120になる体重 | BMI |
---|---|---|
140cm | 20kg | 10.20 |
145cm | 25kg | 11.89 |
150cm | 30kg | 13.33 |
155cm | 35kg | 14.57 |
160cm | 40kg | 15.63 |
165cm | 45kg | 16.53 |
170cm | 50kg | 17.30 |
175cm | 55kg | 17.96 |
180cm | 60kg | 18.52 |
185cm | 65kg | 18.99 |
190cm | 70kg | 19.39 |
女性の場合、よほどの高身長でない限りはスペ120を目指すとどうしてもBMIが18.5以下となり、痩せすぎの水準に入ってしまいます。これでは栄養失調や体力の低下といった健康リスクが高まる懸念があります。
スペ120はあくまでスタイルを追求した体重基準であり、健康維持を考えると適切ではないため、注意が必要です。
無理なダイエットによる健康リスク
低体重を目指して過度な食事制限を行うと、栄養不足に陥り思わぬ健康被害を招く恐れがあります。無理なダイエットによって引き起こされる健康リスクについて、順番に見ていきましょう。
貧血
ダイエットのために過度な食事制限を行うと、鉄分などの栄養素が不足し、貧血の原因になります。鉄分は体内の酸素の運搬や貯蔵に欠かせない栄養素であるため、不足すると貧血の他、倦怠感や疲れやすさといった症状も感じるようになります。
肌荒れ
極端な食事制限による栄養不足は、肌荒れの原因にもなります。タンパク質が不足すると、肌の代謝能力が低下し、乾燥肌などの肌トラブルが引き起こされます。タンパク質は肌にハリをもたらすコラーゲンの材料にもなるため、不足すると肌に悪影響が及ぶのです。
筋力・基礎代謝量の低下
栄養不足の状態が長く続くと、筋肉量が減少します。筋肉が減少すると基礎代謝量も低下し、運動をしても痩せにくくなったり、余分な摂取カロリーを消費しにくくなったりします。消費しきれなかったカロリーは脂肪となって蓄えられるため、ダイエットの妨げになります。
ホルモンバランスの乱れ
女性の場合、体重が低くなりすぎるとホルモンバランスが乱れ、月経不順や無月経に繋がることがあります。無月経を放置すると、機能性子宮出血や多嚢胞性卵巣症候群などの疾患リスクが高まり、将来的に不妊になる可能性が考えられます。
スペ110に関するQ&A
-
- 男性でスペ110だと見た目は痩せてる?
- 男性でスペ110の体重なら、痩せて見える場合がほとんどです。170cmの男性の場合、スペ110になる体重は60kgです。この数値は、標準体重の63.6kgより少し軽いため、一般的に見た目には痩せている印象を与えます。一方で、美容体重である57.8kgと比較すると、健康的でバランスの取れた体型に近く、人によっては理想的といえる体重です。ただし、スペ110の体重でも、筋肉量が少ない場合は体がたるんで見える可能性があり、逆に筋肉がしっかりしている場合は引き締まったスマートな体型になります。このように、同じ体重でも筋肉と脂肪の割合次第で見た目の印象は大きく異なります。
-
- スペ値の理想はいくつ?
- 目標は人によって異なるため、一概にいくつが理想とはいえませんが、現実的かつ健康的な体重を目指すなら、やはり基準はスペ110になります。身長160cmの女性がスペ110になる体重は50kgです。この数値は標準体重の56.32kgより軽いものの、痩せすぎず、太りすぎず、バランスの取れた体型を保つ理想的な目安といえます。とはいえ、誰もが必ずしもスペ110を基準にする必要はありません。無理をせず、自分が健康でいられる適正な体重を目指しましょう。
-
- スペ90の体型はどんな感じ?
- 誰が見ても太っているというわけではありませんが、丸みがありややぽっちゃりめです。身長160cmの女性がスペ90になる体重は70kgです。BMIは27.34で、「肥満(1度)」に分類されます。スペ90に近い体型の芸能人として、馬場園梓さん(身長155cm、体重65kg)やいとうあさこさん(身長162cm、体重68kg)が挙げられます。ただちにダイエットを行うべき体重とはいえませんが、BMIでは肥満の範囲に入るため、無理をしない程度でのダイエットや生活習慣の改善が推奨されます。
-
- 夜職ではスペ値が重視される?
- 夜職ではスペ値が重視されているようです。キャバクラや風俗などの夜職では外見が重要視されるため、スペ値のような体型指標は採用の段階でも特に注目されます。細い体型は男性ウケが良く、結果として稼ぎに直結することが多いため、スペ値は重要な指標です。ただし、ぽっちゃり専門店など、特定のニーズに応える業態も存在するため、必ずしも高いスペ値を求められるわけではありません。自分の魅力を活かせる場を選ぶことがポイントです。
-
- スペ110はパパ活用語なの?
- もともとはキャバクラや風俗業界の採用で使われていた用語ですが、SNSを通じて広まり、パパ活界隈でも用いられるようになりました。パパ活募集の際にも「スペ110」という記載が多く見られ、パパを探している女性とそんな女性を援助する男性がマッチングする際の指標となっています。パパ活界隈も夜職同様、外見が最重要視される傾向にあるため、スペ110~120の女性が特に人気となっています。
スペ110はあくまで目安!スペ値に囚われないダイエットを

スペ110は、身長から体重を引いた数値が110であることを指す用語です。SNSをきっかけに広く知られるようになり、特に若い世代の間で「標準体型の目安」として注目されています。
ただし、同じスペ110であってもBMIは身長によって大きく異なるため、一概に標準体型とは言い切れません。特に、身長が153cm以下の低身長の方がスペ110を基準にした場合、BMIが18.5を下回り「痩せすぎ」とされる範囲に入る可能性があります。
スペ110はあくまで一つの目安であり、医学的な根拠に基づいた健康指標ではありません。ダイエットの目標にするのであれば、標準体重や美容体重など、BMIによって定まっている指標を目安にするべきでしょう。
スペ値にとらわれ過ぎず、健康と美のバランスを保つ生活を心掛けましょう。