はじめての方ですか?無料新規登録
会員登録とお客様のメリット

ケアプロストの副作用 │ 結膜充血や色素沈着について

ケアプロストの副作用

<主な副作用>
結膜充血、目やに、色素沈着、かゆみ、紅斑、目の痛みなど。

ケアプロストの副作用は、使用の際に薬液がまつげ以外の部位におよんで起こります。目に入った場合に起こりうる副作用は目やにやかゆみなどです。まぶたに付着することで色素沈着が起こる可能性もあります。

主な副作用は色素沈着や充血

ケアプロストの主な副作用は、目の周りの色素沈着や目の充血です。ケアプロストは薬液をまつげの生え際に塗る薬です。副作用も目やまぶた、目の周りに現れます。

ケアプロストと同じ有効成分・ビマトプロストが配合されているグラッシュビスタの臨床試験において、安全性評価対象87例中、14例(16.1%)に副作用が認められました。主な副作用は、結膜充血3例(3.4%)、眼脂3例(3.4%)、皮膚色素過剰3例(3.4%)でした。

ケアプロストを使用すると、まれに重篤な副作用として虹彩色素沈着が起こる恐れがあります。ケアプロストを使用していて何か異常を感じた場合は、ただちに使用を中止して、医療機関での診察を受けましょう。

色素沈着が起こる原因は?治る?

色素沈着の副作用は、ケアプロストの有効成分であるビマトプロストが原因です。ビマトプロストには、まつげを育てるために必要なメラニン色素を増やす働きがあります。この働きによってメラニンが過剰に増えると、日焼けをした時のように色素沈着を起こしてシミができてしまいます。

色素沈着ができてしまった場合は、ケアプロストの使用をいったん中断するとよいでしょう。人間の肌は、古い皮膚が剥がれ落ちて新しい皮膚に生まれ変わるという代謝機能を持っています。この代謝機能をターンオーバーと呼びます。ターンオーバーの周期は皮膚の部位や個人によって異なりますが、短くて28日、長くて56日ほどです。色素沈着が起きても、ターンオーバーによって皮膚は生まれ変わり、やがて自然に治っていきます。

色素沈着を防ぐには

色素沈着などの副作用を防ぐうえで大切なのは、ケアプロストを正しく使うことです。

まず塗布する際には、使用する薬液の量に注意してください。アプリケーター(塗布用まつげブラシ)に垂らす薬液は1滴で十分です。薬液が少なすぎると正しい効果が発揮されません。逆に、多すぎると色素沈着が起こりやすくなります。まつげの生え際に塗るのにちょうどよい量を見定めましょう。ケアプロストの塗布が終わったら、余分な薬液を清潔なコットンなどで拭うことも大切です。

目の周りの色素沈着を防ぐには、あらかじめワセリンを塗布しておくことがおすすめです。余分な薬液を弾き、色素沈着を防げます。上まぶたや下まぶた、目尻のキワなど薬液が付着しそうな部位にワセリンを塗っておきましょう。

予防をしても色素沈着が心配な場合は、使用頻度を減らすのも手です。1日1回使うのではなく、2〜3日に1回程度に変えてみてください。美しい目元を保つためにも、ケアプロストは正しく使って副作用を予防しましょう。

口コミに寄せられたケアプロストの副作用

実際にケアプロストを購入された方の口コミのうち、副作用に関するものを集めました。

50代 女性会員さん
星5つ中の4
に投稿

色素沈着があります

使用2ヶ月になりますが、色素沈着が徐々にあります…… まつ毛は、凄く伸びた感じはありませんが、抜けるのは減り、まつ毛自体が強くなった感じです。 4ヶ月ぐらいから、伸びた!と感じるようで、期待はあります。このまま使用したいと思います。

30代 女性会員さん
星5つ中の5
に投稿

生えます!!

本当に、まつ毛が生えてきます!!!!、 今まで、市販のまつ毛が美容液を使用してましたが、バカらしくなるくらい笑。 只、やはり副作用にある様に、少し目の周りにくすみはてできました。うーん。私はそんなに気になりませんが、人によっては、くまの様になるのかなぁ?とおもいますので、きになる方はご注意下さい。若干の痒みもあり。うーん、私の花粉かもしれません。本当若干です。 でも、それが我慢できるくらいの結果です。私史上一番長いまつ毛なので大満足です!!

30代 女性会員さん
星5つ中の4
に投稿

フサフサに

ヒョロヒョロまつ毛がフサフサになります。色素沈着は気になりますね…。

50代 女性会員さん
星5つ中の5
に投稿

清潔に気をつけて使えば有効です

就寝前に上まつげの生え際からマスカラと同じ要領で下からひと塗りすると3週間ほどで長さと量が増えました。まつげに塗る時に、生え際に微量の薬が付くくらいで充分で、薬が目に入ったり、まぶたにべたっと付いたりすると、黒ずみや充血を起こします。失敗したらすぐに洗顔して薬を洗い流します。下まぶたには付けませんが、寝ている間に付着するのか、下まつげも伸びました。慎重に使っていても黒ずみが生じがちなので、毎日ではなく調整が必要かな。。感染を起こさないように衛生面の注意も必要です。画像は、ケイトのマスカラを軽くひと塗りしたもの。ビューラーは使っていません。

ケアプロストの口コミを全部見る

最近チェックした商品

まだチェックした商品はありません。閲覧した商品がここには表示されます。