先発品のダイアンの説明欄には「ニキビの治療が終了してから3〜4ヶ月以内に服用をやめることが推奨されています」と記載がありますが、ジネットの方には「経口避妊薬としての長期間の使用には向きません」とあるだけ。後発品ですが、ジネットはOKだけどダイアンはNGということがあるのでしょうか。 書いていない以上、大丈夫と思いたいものの、不安が残ります。 そもそもダイアンがどうして長期服用に向かないのかも不透明。フランスでは血栓症の副作用の関係で販売禁止されているとかそういったところを探れば背景が見えてくるのでしょうか。 酢酸シプロテロンについての説明欄を確認しても、めぼしい記載は無し。 ダイアン→トリキュラー→ジネットという流れで使っていますが、肌荒れ改善という観点から見ると、トリキュラーはやはりなんとなくイマイチで。出来れば長期服用したいところですが…。
ジネット35の口コミを全部見る
まだチェックした商品はありません。閲覧した商品がここには表示されます。
なぜ長期服用に向かないのか?
先発品のダイアンの説明欄には「ニキビの治療が終了してから3〜4ヶ月以内に服用をやめることが推奨されています」と記載がありますが、ジネットの方には「経口避妊薬としての長期間の使用には向きません」とあるだけ。後発品ですが、ジネットはOKだけどダイアンはNGということがあるのでしょうか。
書いていない以上、大丈夫と思いたいものの、不安が残ります。
そもそもダイアンがどうして長期服用に向かないのかも不透明。フランスでは血栓症の副作用の関係で販売禁止されているとかそういったところを探れば背景が見えてくるのでしょうか。
酢酸シプロテロンについての説明欄を確認しても、めぼしい記載は無し。
ダイアン→トリキュラー→ジネットという流れで使っていますが、肌荒れ改善という観点から見ると、トリキュラーはやはりなんとなくイマイチで。出来れば長期服用したいところですが…。