ニゾラールシャンプーの効果「脂漏性皮膚炎や薄毛の改善」について
ニゾラールシャンプーの効果・効能
ニゾラールシャンプーは脂漏性皮膚炎の治療で使われるシャンプーです。薄毛・抜け毛の予防にも効果的です。
- 効能・効果
- 脂漏性皮膚炎、フケ、癜風
- (1) 頭皮で繁殖した真菌の細胞膜の機能を低下させます。
(2) フケの発生を予防します。
(3) 薄毛の進行予防、育毛にも有効です。
ニゾラールシャンプーは医薬品
ニゾラールシャンプーは脂漏性皮膚炎の治療で使われる効果の高い医薬品となるシャンプーです。フケやかゆみも軽減され、頭皮の環境改善に適しています。
有効成分であるケトコナゾールは真菌に効果を発揮します。カビの一種である真菌によって起こる感染症の治療で使用されている成分です。ニゾラールシャンプーはケトコナゾールの作用によって、抜け毛防止にも期待ができます。
脂漏性皮膚炎は皮脂分泌の高い場所で炎症を起こしやすい病気です。頭皮の他、顔では鼻周辺や頬など、背中などでも炎症が起こります。
脂漏性皮膚炎やフケ・かゆみに効果のあるシャンプーは市販されています。しかし、ニゾラールシャンプーは治療に使われる医薬品のシャンプーですので、薬局やドラッグストアでは購入ができません。
ケトコナゾールの働き
ニゾラールシャンプーの有効成分ケトコナゾールは抗真菌薬の1つです。脂漏性皮膚炎をはじめ、水虫やカンジダなどの治療にも使われています。脂漏性皮膚炎の原因である真菌を殺菌することで完治させていきます。
脂漏性皮膚炎の症状は炎症によって出る赤みやかゆみです。炎症は皮脂と常在菌であるマラセチア菌によって起こります。ケトコナゾールはマラセチア菌に対しとても高い殺菌効果があります。
ニゾラールシャンプーを使うことにより、過剰に出る皮脂を洗い流し、頭皮の環境を整えていきます。
脂漏性皮膚炎の原因は明確にはされていませんが、いくつかの影響があると考えられています。脂漏の洗浄不足や常在菌であるマラセチアの増加、日常生活からは脂質の摂りすぎや睡眠不足、乱れによるホルモンバランスなどです。遺伝や生活環境、ストレスなどもあると言われています。
AGA治療や薄毛の改善効果
ニゾラールシャンプーを使用することでAGA(男性型脱毛症)治療に効果があります。ケトコナゾールは抗真菌の他に皮脂を抑制することや発毛作用もあります。
AGAはDHT(ジヒドロテストステロン)が原因です。DHTは男性ホルモンの一種で、生産される過程でケトコナゾールを抑制させることができます。最終的にDHTの産生を抑える効果に繋がります。
さらにケトコナゾールの皮脂の分泌を下げる効果により、毛包のつまりを減少をさせ毛髪の成長を妨げることなく、発毛に繋がります。
女性も使えるシャンプー
ニゾラールシャンプーは女性も使えます。
薄毛を治療する場合、男性と女性で使用する治療薬は異なります。
男性の薄毛はAGA(男性型脱毛症)と呼ばれていますが、女性の薄毛はFAGA(女性男性型脱毛症)になります。同じ薄毛でも原因が異なります。
女性の薄毛は、症状も原因も、男性とは異なります。原因はダイエットなどによる栄養の不足や疾患、生活習慣、薬剤の摂取などです。男女では原因が違うので治療法も異なります。男性型脱毛症に使用する5-α還元酵素阻害剤は、男性ホルモンを抑制する働きをします。女性型脱毛症は、男性ホルモンに起因しないため、使用しても効果はありません。
ニゾラールシャンプーは、女性も発症する頭皮のフケやかゆみを抑えます。女性も安心して使えるシャンプーです。