風邪予防にも使ってます
口内の雑菌も洗い流す効果があるので私は風邪予防として使っています。これで日に2回くらいうがいと鼻うがいをするようになってから急激に風邪をひく頻度が減りました。というか、一度も風邪をひきません。虫歯予防にもなりますし一石三鳥ですね。
売り切れ。この商品は売り切れとなっています。再入荷までしばらくの間お待ちください。 ピルカッター・検査キット には、リステリントータルケアと効果が似ている商品がほかにもあります。
価格1,580円
この商品は売り切れとなっています。再入荷するまでしばらくお待ちください。商品の入荷があった場合のみ、再入荷通知メールをお届けします。
商品の確保をお約束するものではございません。ご登録いただいた商品の再入荷がない場合は、1年間を期限に通知を取り消させて頂きます。予めご了承ください。
ご登録商品の値引きは、再入荷の通知から30日間有効です。
※再入荷通知は会員向けサービスです。初めてご利用の方は会員登録が必要です。
※@icloud.com は当店からのメールを受信しないことがあります。通知が受信できるよう、@icloud.com 以外のメールアドレスへのご変更をおすすめいたします。
製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心下さい。
内容量:250ml | 値引率 | 通常価格 | 通販特価 | 1箱あたり | ご注文 |
---|---|---|---|---|---|
× 1 | 1,580円 |
売り切れ
|
|||
× 2 |
20% OFF |
|
2,528円 | 1,264円 |
売り切れ
|
× 3 |
25% OFF |
|
3,555円 | 1,185円 |
売り切れ
|
× 5 |
32% OFF |
|
5,372円 | 1,074円 |
売り切れ
|
× 7 |
36% OFF |
|
7,078円 | 1,011円 |
売り切れ
|
リステリントータルケアは、虫歯や歯周病、口臭、歯垢の沈着、歯肉炎の予防・対策に最適な商品です。リステリントータルケアの有効成分フッ化ナトリウム(フッ素)があらゆるトラブルの原因となる細菌を殺菌し、口内健康の維持・改善をサポートします。Johnson and Johnson(ジョンソン・エンド・ジョンソン)社より製造販売されています。
リステリントータルケアを用いると、口内トラブルの元となる原因菌を99%殺菌できます。歯磨きだけでは、口内の25%しか洗浄できないとされています。歯と歯ぐきの隙間などは、歯ブラシや歯間ブラシだけでは十分に洗浄・殺菌できないからです。リステリントータルケアを活用することで、歯、舌、歯茎を含む口全体の口内菌を殺菌できます。
こちらの製品はフッ化ナトリウム(フッ素)が配合されている海外版で、虫歯を予防するうえでも効果的です。日本国内で販売されているリステリントータルケアにはフッ化ナトリウムは配合されていません。
リステリントータルケアのボトルには「6in1」という表記があります。この表記は、口内環境を整える6つの効能が1剤で得られることを意味しています。
6つの効果によって、口臭の悪化を防ぐと同時に、歯の美しさと健康をキープできます。リステリントータルケア1本で、口内環境を総合的にケアすることが可能です。
国内版のリステリントータルケアと異なり、海外版ではフッ化ナトリウムが配合されており、虫歯予防が可能です。
リステリントータルケアに含まれるフッ化ナトリウムには、脱灰(だっかい)を防ぐ働きがあります。脱灰とは、歯のエナメル質からリンやカルシウムが溶け出すことを言います。脱灰が続くと歯に穴があき、これがやがて虫歯になるのです。
虫歯の原因菌は、炭水化物や砂糖などを原料として、プラーク(歯垢)と呼ばれる物質をつくります。プラークの中で虫歯菌の増殖が繰り返され、歯のエナメル質を侵食する酸が生成されます。歯のエナメル質に酸が作用すると、リンやカルシウムといったミネラル成分が溶け出します。
フッ化ナトリウム配合のリステリントータルケアは、この脱灰を防ぎます。フッ化ナトリウムが歯に取り込まれると、エナメル質の一部がフッ化アパタイトという酸に強い物質へと変化します。フッ化アパタイトは、歯の酸に対する耐性を高めて脱灰を未然に防ぎます。
下記の用量を守って使用してください。
1回の用量 | 20ml |
---|---|
口に含む時間 | 30秒 |
1日の使用回数 | 2回 |
リステリントータルケアの効果を引き出すには、1日2回、歯を磨いた後に使用する必要があります。適量は約20mlで、小さじ(5ml)4杯が目安です。30秒ほど口に含み、よくすすいでから吐き出してください。
また、うがいをする際は薬液を飲み込まないよう注意し、使用後は30分間ほど飲食を控えてください。
口内トラブルの元になる細菌は一日中口の中に存在します。24時間口内を清潔に保つためにも、1日2回の継続使用が大切です。12時間の間隔をあけてマウスウォッシュしましょう。
口内の雑菌も洗い流す効果があるので私は風邪予防として使っています。これで日に2回くらいうがいと鼻うがいをするようになってから急激に風邪をひく頻度が減りました。というか、一度も風邪をひきません。虫歯予防にもなりますし一石三鳥ですね。
こちらの液体歯磨きを選んだ理由はフッ素が配合されていることです。他の液体歯磨きにはフッ素は含まれていません。で、更に価格がめっちゃ安いことです。この液体歯磨きを使うようになってから虫歯になることがありません。以前は半年に1回虫歯で治療していました。。
液体歯磨きなので虫歯予防、口臭予防に使うのが本来の目的ですが、菌などを洗い流す効果があるので、喉の痛みの改善にも使えます。あっ、風邪ひいたかな…と思った時にこちらでうがいすると治ることがよくあります。このように色々使えるので手放せません。