はじめての方ですか?無料新規登録
会員登録とお客様のメリット

フィンペシアの副作用|初期脱毛・性欲減退やEDなどの性機能

フィンペシアの副作用

<主な副作用>
性欲減退、勃起不全、射精障害、精液減少、肝機能障害など。

フィンペシアの主な副作用は、男性ホルモン抑制作用による性機能の低下です。発症率は最大でも1%程度とごくまれでありながら、性欲減退や勃起不全(ED)、精液減少といった、男性不妊のリスクとなる副作用が報告されています。

初期脱毛は副作用ではなく効果

フィンペシアで副作用と思われがちなのが、初期脱毛と呼ばれる抜け毛の増加です。初期脱毛はフィンペシアを飲み始めてから1〜2週間後に起こる脱毛症状で、発症率や程度には個人差があります。効果の出る前の準備段階でも脱毛が起こることがあり、副作用ではありません。

フィンペシアを飲むと、主成分フィナステリドの働きによってヘアサイクルがリセットされます。このとき多くの髪が同時期に生え変わるため、抜け毛がどっと増えます。初期脱毛は3ヶ月ほどでおさまり、その後は効果を実感できるようになります。

初期脱毛が起きても焦ったり不安になったりせず、効果を信じてフィンペシアを飲み続けることが大切です。

性機能の他に起こりうる副作用

フィンペシアの副作用は性機能のほかにも、ごくわずかの確率ですが以下のような症状が起こることがあります。フィンペシアを飲みはじめて以下のような症状や体に異常が現れた場合は、服用を中止して医師に相談してください。

  • 乳房のふくらみや乳房を押したときの痛み
  • 気分の落ち込み(うつ)
  • 肝機能障害による食欲不振、全身倦怠感
  • 過敏症によるじんましん、発疹、かゆみ、顔やのどのむくみ

乳房の症状やうつ症状の副作用は、男性ホルモンの影響によるものです。フィナステリドがホルモンバランスを変化させて引き起こされていると考えられています。

肝機能障害は薬の代謝が関わっている副作用です。フィナステリドは肝臓で代謝されるため、長期服用によって肝臓に負担がかかります。特にもともと肝臓の機能が低下している場合は、肝機能障害が起こりやすくなります。

過敏症はフィンペシアに限らず、薬に対して体がアレルギー反応を起こす状態です。

ミノキシジルとの併用で起こる副作用

フィンペシアとミノキシジルを併用すると、ミノキシジルの副作用も同時に現れます。
頭痛、めまい、動悸、体毛の増加、血圧の低下などがミノキシジルの主な副作用です。

フィンペシアとミノキシジルを併用していて上記の症状が強く現れた場合は、使用を中止して医師に相談してください。

口コミに寄せられたフィンペシアの副作用

実際にフィンペシアを購入された方の口コミのうち、副作用に関するものを集めました。

30代 男性会員さん
星5つ中の3
に投稿

まだまだわかりませんが、、、

クチコミ通り初期脱毛?なのか季節の変わり目なのかわかりませんが、抜け毛が増えてる状況です。まだ1月なので、1年2年は使ってみようと思ってます。

40代 男性会員さん
星5つ中の5
に投稿

伸びるのが早くなります

ネットの評判が気になったので、キノリンイエローフリーにしました。フィンペシアを飲むようになって一番効果を感じているのが「髪が伸びるのがめちゃめちゃ早くなった」ということです。初期は毛が抜けます。これにはビビりましたが、3か月あたりからは生えるのみです。もとの髪が抜けて生まれ変わったわけですが、ぐんぐん育つ毛髪をみてると、以前の髪の毛がいかに弱っていたかを実感しています。

20代 男性会員さん
星5つ中の4
に投稿

半分予防として

25歳です。最近抜け毛が増えてきたので試しに購入してみました。服用20日目から脱毛がありました。一ヶ月経って少し減ってきたような気がします。 生え際に長さが明らかに短い産毛がかなり生えてきました。 まだ経過をみたいとおもいます。

50代 男性会員さん
星5つ中の4
に投稿

薄毛はあきらめていましたが

一か八か、一縷の望みをかけてフィンペシアとミノキシジルを購入。5ヶ月目ですが、なんか抜け毛が減ってきたかも?最初のうちは抜け毛がどっと増えて焦りましたが、それもしばらくして治まりました。これから効果が出るかも?と思うと希望の光が差し込んできた感じで、非常に嬉しくなります。まだまだ希望を捨ててはいけませんね!

フィンペシアの口コミを全部見る

最近チェックした商品

まだチェックした商品はありません。閲覧した商品がここには表示されます。