はじめての方ですか?無料新規登録
会員登録とお客様のメリット

コルナー

最終更新日
サノベル 2,580円 4 (11)

在庫あり。 代金のお支払い確認ができ次第すぐに商品の発送手配をさせていただきます。

商品の使用期限
2026/10
お届け予定日
本日の購入で5/4~5/11前後

コルナーには5mgがあります。

コルナー5mg:28錠

価格2,580円

数量

コルナー5mg
  • コルナー5mgのシート表面
  • コルナー5mgのシート裏面
  • コルナー5mgのパッケージ
  • コルナー5mgのパッケージ内容
  • コルナー5mgの錠剤
  • コルナー5mgの特徴
  • コルナー5mgの効果
  • コルナー5mgの使い方

製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心下さい。

商品のパッケージに関するご注意
お得なまとめ買い割引を利用する
内容量:28錠 値引率 通常価格 通販特価 1錠あたり ご注文
5mg × 1 2,580円 92円
5mg × 2 20%
OFF
5,160円 4,128円 74円
5mg × 3 25%
OFF
7,740円 5,805円 69円
5mg × 5 32%
OFF
12,900円 8,772円 63円
5mg × 7 36%
OFF
18,060円 11,558円 59円

コルナーの概要

コルナーは強力なコレステロール低下作用を持つ脂質異常症の薬
血中の悪玉コレステロールを30%前後減少させます。
コレステロールの増加に伴う動脈硬化のリスクが低減します。
同効薬の中でも効果の強いストロングスタチンに分類されています。

コルナーの適応症

コルナーの成分

コルナーは、高コレステロール血症の改善に効果的なスタチン系薬です。有効成分のロスバスタチンには、血液中のコレステロール量を減少させる効果があります。高コレステロール血症や家族性高コレステロール血症の治療、動脈硬化などの予防を目的に処方されます。Sanovel(サノベル)社より製造販売されています。

コルナーのご購入について

商品名 Colnar 5mg Film Kapli Tablet
内容量 28錠
有効成分 Rosuvastatin / ロスバスタチン カルシウム 5mg
販売元 Sanovel
製造元 Sanovel
在庫 あり
発送元 台湾
受取先 ご自宅、郵便局留め
納期 7日から14日前後(入金確認後)
お支払方法 銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード決済、WebMoney決済
返品 返品不可。但し、誤送や明らかな破損の場合は7日以内の連絡で対応(※補償範囲と条件)。
医薬品 自己責任においてご使用ください。
コルナーを安心してご購入いただくための取り組み
偽物が混入しない安全な流通ルートを確保するために、以下の対策を徹底しております。
(1) ご注文の取り次ぎ先となるサプライヤーが持つ医薬品の取り扱いライセンスを十分に吟味しております。
(2) 専門機関への成分鑑定依頼を定期的に行い、偽造品混入の予防に最大限努めております。

コルナーの特徴

コルナーは、血中のコレステロールの値が高い症状、脂質異常症(高コレステロール血症)を治療する薬です。

日本では、クレストールという脂質異常症の治療薬が、ロスバスタチンを含む先発薬として知られています。トルコ版クレストールともいえるコルナーには、クレストールと同等の効果が期待できます。また、クレストールと同一の効果を持ちながら、安価に利用できます。

同一成分・同一容量のクレストールよりも低価格

コルナーは同一成分のクレストールよりも格安です。クレストールの価格は、1箱あたり3,800円前後が相場です。コルナーの価格は、1箱あたり2,600円程度とクレストールよりも安い価格で利用できます。1錠あたりの有効成分の含量や1箱に入っている錠剤数は同じです。コルナーを使用することで、コレステロールのコントロールにかかる費用を抑えられます。

動脈硬化を未然に防いで、脳梗塞や心筋梗塞のリスク低減

コルナーで高コレステロール血症を改善すれば、動脈硬化を未然に防ぐことができます。

高コレステロール血症によって引き起こされる症状が動脈硬化です。動脈硬化が進行すると、脳梗塞や心筋梗塞などのリスクが高まります。しかし、血液中のコレステロールが多くなるだけでは、自覚症状は現れません。脳梗塞や心筋梗塞が突然起こるような印象があるのは、自覚症状や前触れがないことにも起因します。

有効成分のロスバスタチンは、肝臓に集中して作用する性質を持っています。肝臓でコレステロールの合成を阻害することにより、血液中のコレステロールを低下させます。

肝臓で悪玉コレステロールの発生を抑制

コルナーの有効成分であるロスバスタチンには、血液中の悪玉コレステロールを減らす効果があります。

肝臓で作られて全身に運ばれるコレステロールは、LDLコレステロール(LDL-C)と呼ばれます。LDL-Cは、正常値を超えた状態が続くと血管の内側に溜まって、動脈硬化が進行する要因となります。LDL-Cは、体に害を与える作用もあるため、悪玉コレステロールとも呼ばれるのです。ロスバスタチンは、肝臓でコレステロールの合成を邪魔したり、代謝させることで、悪玉コレステロールを30%ほど減らすことができます。

心筋梗塞のリスクを最大で54%低減

コルナーは、有効成分の名前からスタチン系薬と総称されています。ロスバスタチンは、スタチン系薬の中でも効果の強い、ストロングスタチンに分類されています。2008年に発表された、アストラゼネカ社の大規模な臨床試験の結果では、ロスバスタチンの服用によって、心筋梗塞の発症リスクが54%(20mg/日投与)減少しました。高血圧や糖尿病など、心筋梗塞リスクが高い方には、特にコルナーをはじめとしたスタチン系薬が有用です。

コルナーの効果

効能・効果
高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症
(1) 血中コレステロールを減らして、動脈硬化に伴う合併症を予防します。

コルナーは脂質異常症のうち、血中のコレステロール値が高い状態が続く高コレステロール血症の改善に効果を発揮します。主にLDL-Cを減らすことで、動脈硬化に伴う心筋梗塞や脳卒中といった合併症を予防します。

コルナーは、肝臓から送り出されるLDL-Cは減少させますが、全身から肝臓に送られるHDLコレステロール(HDL-C)は増加させます。HDL-Cには、余分なコレステロールを肝臓に戻す働きがあるため、動脈硬化の予防に役立ちます。

ロスバスタチンがコレステロール合成に必要な酵素を阻害

コルナーに有効成分として配合されているロスバスタチンは、肝臓におけるコレステロールの生合成に必要となるHMG-CoA還元酵素の働きを阻害します。 新たなコレステロールの生成が抑制されることによって、全身に送り出されるLDL-Cは減少します。また、肝臓内のコレステロールの量が低下することでLDL受容体が増えて、血中に含まれるコレステロールの肝臓への回収が促進されます。

ロスバスタチンが配合されている通販商品と成分について

コルナーの飲み方(用量・用法)

下記の用量を守って、水またはぬるま湯と一緒に服用してください。

基本的な用量・用法
1回の用量 1/2~1錠
(ロスバスタチンとして2.5~5mg)
1日の服用回数 1回

成人がコルナーを服用する場合、通常は有効成分ロスバスタチンとして2.5mgから飲み始めます。コルナー1錠にはロスバスタチンが5mg配合されていますので、半分に割って服用してください。

コレステロール値を迅速に改善する必要がある場合は、コルナー1錠分の5mgから服用を始められます。コルナーは、年齢や症状に応じて適宜用量を増減してお使いください。

重度の腎障害(クレアチニンクリアランスが30mL/min/1.73m2未満)がある方がコルナーを服用する場合には、2.5mgの用量から飲み始めて、1日の最大用量は5mgまでとしてください。

飲み始めてから4週以降は用量を増やせる

コルナーを服用開始、もしくは増量してから4週間が経ってもLDL-Cが十分に低下しない状態であれば、用量を徐々に10mgまで増量することが可能です。10mgの服用でも効果が不十分であったり、家族性高コレステロール血症などの重症度が高い場合には、1日最大20mgまでの増量が認められています。

コルナーの注意事項

禁忌

次に当てはまる方はコルナーを服用できません。

  1. ロスバスタチンカルシウムに対し過敏症の既往歴のある方
  2. 急性肝炎、慢性肝炎の急性増悪、肝硬変、肝癌、黄疸があるなど肝機能が低下していると考えられる方
  3. 妊婦、または妊娠している可能性のある方
  4. 授乳婦
  5. シクロスポリンを投与中の方
特に注意して使う必要がある人

次に当てはまる方はコルナーを使用する前に医師に相談してください。

  1. アルコール中毒がある方
  2. 甲状腺機能低下症がある方
  3. 遺伝性の筋疾患(筋ジストロフィー等)、またはその家族歴のある方
  4. 薬剤性の筋障害の既往歴のある方
  5. 腎機能検査値異常のある方
  6. 腎障害、またはその既往歴のある方
  7. 重度の腎障害のある方
  8. 肝障害、またはその既往歴のある方
  9. 小児等
基本的な注意事項
コルナーを使う場合、あらかじめ高コレステロール血症治療の基本である食事療法を行ってください。さらに運動療法や高血圧、喫煙等の虚血性心疾患のリスクファクターの軽減等も十分考慮して使用してください。
コルナーの使用中は、血中脂質値を定期的に検査して治療に対する反応が認められない場合、コルナーの使用を中止してください。
コルナーの使用開始後、または使用量を増やした後は、原則として12週後までは1ヶ月に1度以上の頻度で肝機能検査を行ってください。また、12週が過ぎた後は半年に1度など定期的に肝機能検査を行ってください。
血小板減少症が発症する可能性があります。血液検査等などで経過の観察をしっかり行ってください。
コルナーの注意事項についての参考サイト
医療用医薬品 : クレストール(添付文書情報) - KEGG DRUG
Who can and cannot take rosuvastatin - NHS

コルナーの相互作用

併用禁忌とはコルナーと一緒に飲んではいけない薬です。併用すると重篤な副作用が発生する場合があります。コルナーと併用しないでください。

併用注意とはコルナーと飲み合わせの悪い薬です。併用すると(1)作用の減弱、(2)副作用の増強など、体に悪い影響がでるおそれがあります。注意しながら使うか、併用は避けることが望ましいでしょう。

併用禁忌
シクロスポリン(サンディミュン、ネオーラル等)
併用注意
フィブラート系薬剤(ベザフィブラート等)
ニコチン酸
アゾール系抗真菌薬(イトラコナゾール等)
マクロライド系抗生物質(エリスロマイシン等)
クマリン系抗凝固剤(ワルファリン)
制酸剤
水酸化マグネシウム・水酸化アルミニウム
ロピナビル・リトナビル (アタザナビル/リトナビル 等)
ダクラタスビル (アスナプレビル 等)
グラゾプレビル/エルバスビル
ソホスブビル・ベルパタスビル
ダロルタミド
レゴラフェニブ
カプマチニブ塩酸塩水和物
バダデュスタット
フェブキソスタット
エルトロンボパグ
コルナーの相互作用についての参考サイト
医療用医薬品 : クレストール(相互作用情報) - KEGG DRUG
Rosuvastatin Interactions Checker - Drugs.com

コルナーの副作用

コルナーの主な副作用として筋肉痛や筋・骨格系検査値のCK(CPK)上昇、肝機能検査値のAST(GOT)、ALT(GPT)の上昇といった症状を起こすことがあります。

大抵の検査値異常は心配する必要がなく、その他の副作用についても軽度であることがほとんどです。

発症頻度:2〜5%未満
CK上昇
肝機能異常(AST上昇、ALT上昇)
発症頻度:0.1〜2%未満
そう痒症、発疹、蕁麻疹
腹痛、便秘、嘔気、下痢
無力症、筋肉痛、関節痛
頭痛、浮動性めまい
蛋白尿注)、腎機能異常(BUN上昇、血清クレアチニン上昇)
発症頻度:0.1%未満
膵炎、口内炎
筋痙攣
健忘、睡眠障害(不眠、悪夢等)、抑うつ
HbA1c上昇、血糖値上昇
発症頻度:不明
女性化乳房
コルナーの副作用についての参考サイト
インタビューフォーム F1_クレストール錠2.5mg/クレストール錠5mg/クレストールOD錠2.5mg/クレストールOD錠5mg - 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(2.06MB)
CRESTOR(rosuvastatin calcium): Side Effects - RxList
コルナーの保管方法
光、温度、湿度などにより、効果が損なわれる場合があります。以下を守って保管してください。
(1) 高温多湿を避けて、直射日光があたらないところで保管してください。
(2) 日中に長時間にわたって車中に置かないようにしてください。
(3) お子様の手が届かないところで保管してください。
(4) 使用期限を過ぎた場合は破棄してください。

コルナーの評価・口コミ(11件の評価)

星5つ中の4.45
とても満足
満足
ふつう
やや不満
不満
60代 女性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

ダイエットに利用

私はダイエットとして利用しています。効果の出方は緩慢ですが、動脈硬化を防ぐ効果もある薬なので、それを込みで服用をしています。やはりこの年(60歳)になったら何かしら薬を飲んで対策をしていかないとダメと考えています。野菜なども多めに食べるようにしています。

40代 女性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

効果があると思う

こんなの効果あるのかな?と思いながら飲んでいたのですが、半年間続けたら中性脂肪とコレステロールの数値がかなり下がりました。確実に効果があると思います。なので、このまま続けてみようと思っています。やっぱり薬はしっかりとした効果があると認識しました。

30代 男性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

ダイエットするぞ!

コルナーを飲み始めたのは1か月前。まだまだ効果を感じませんが、何となくお腹の脂肪が落ちているような感じがします。去年までは恥ずかしくて水着を着れなかったのですが、これから水着が着れるように頑張ってダイエットしていこうと思ってます。

30代 男性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

ダイエット

今は脂質異常症の薬をダイエットに使うのが定番になりつつあるようです。更に糖尿病の薬を使うケースもあるようです。こん身専門の病院もあるようで、脂質異常症の薬と糖尿病の薬+漢方薬が処方されるようです。私はこちらのコルナーで10kg痩せました。

2人のお客様が役に立ったと考えています
40代 男性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

健康診断で…

健康診断で中性脂肪とコレステロール値が高値になっていたのでこちらの薬を飲み始めました。再検査をしていないので効果があるのかどうか分かりませんが、飲んでいると安心できます。心なしか、いつも重たかった頭が軽くなったような気もします。来年の健康診断まで飲み続けるつもりです。

1人のお客様が役に立ったと考えています
30代 女性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

太鼓腹の改善

あまりにも腹が出てきて太鼓腹が激しいので飲み始めました。4か月に渡り服用して、約5cmの引き締めに成功しました。まだまだ物足りないので引き続き、薬を服用していきたいと思ってます。また、今後はダイエットと筋トレも追加していきます。

50代 男性性会員さん
星5つ中の4
に投稿

下がってた

去年の健康診断で致命的な数字になっていたので、1年間かけて飲み続けました。その結果、今年の健康診断では諸々の数値が正常値になっていました。やはり薬って効果があるんですね。あと、継続は力なりということでしょうか。引き続き改善していきます。

30代 男性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

ストレスが原因?

特に過食している訳でもないのに中性脂肪やコレステロールが高値になります。ストレスが原因か?と思っていますが定かではありません。そんな私が利用しているのがこちらのコルナー。現在、服用を始めて2か月くらいですが、何となく体が軽くなったような気がします。次の健康診断が楽しみです。

2人のお客様が役に立ったと考えています

コルナーの口コミを全部見る

口コミを書く
口コミの正当性を保つため、商品をご購入して頂いた方に限り、投稿が可能となっております。
サイトにログインをして、購入履歴をお確かめのうえ、口コミ投稿をしてください。

生活習慣病の薬カテゴリー

最近チェックした商品