はじめての方ですか?無料新規登録
会員登録とお客様のメリット

ラミシール錠

最終更新日
ノバルティス 3,380円 4 (7)

売り切れ。この商品は売り切れとなっています。再入荷までしばらくの間お待ちください。 水虫の治療薬 には、ラミシール錠と効果が似ている商品がほかにもあります。

ラミシール錠には250mgがあります。

ラミシール錠250mg:28錠

価格3,380円

この商品は売り切れとなっています。再入荷するまでしばらくお待ちください。
再入荷通知の設定

商品の入荷があった場合のみ、再入荷通知メールをお届けします。

商品の確保をお約束するものではございません。ご登録いただいた商品の再入荷がない場合は、1年間を期限に通知を取り消させて頂きます。予めご了承ください。

ご登録商品の値引きは、再入荷の通知から30日間有効です。

※再入荷通知は会員向けサービスです。初めてご利用の方は会員登録が必要です。

※@icloud.com は当店からのメールを受信しないことがあります。通知が受信できるよう、@icloud.com 以外のメールアドレスへのご変更をおすすめいたします。

登録する
ラミシール錠250mg
  • ラミシール錠250mgのシート表面
  • ラミシール錠250mgのシート裏面
  • ラミシール錠250mgのパッケージ
  • ラミシール錠250mgのパッケージ内容
  • ラミシール錠250mgの錠剤

製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心下さい。

商品のパッケージに関するご注意
お得なまとめ買い割引を利用する
内容量:28錠 値引率 通常価格 通販特価 1錠あたり ご注文
250mg × 1 3,380円 121円
売り切れ
250mg × 2 20%
OFF
6,760円 5,408円 97円
売り切れ
250mg × 3 25%
OFF
10,140円 7,605円 91円
売り切れ
250mg × 6 34%
OFF
20,280円 13,385円 80円
売り切れ

ラミシール錠の概要

ラミシール錠は体の内側から抗真菌作用を発揮する内服型の抗真菌薬
塗り薬では治療が不可能である重症化した水虫にのみ用いられます。
塗り薬では治りにくい爪水虫や角質増殖型の水虫に有効な飲み薬です。
手足の角質増殖型水虫、股間や体部の生毛部白癬に75%以上の有効性があります。
半錠でも十分な治療効果を発揮します。

ラミシール錠の適応症

ラミシール錠の成分

ラミシール錠は、テルビナフィンを有効成分とした内服する抗真菌薬です。塗り薬ではなかなか治らない爪水虫などに対して、体の内部から抗真菌作用を発揮します。手や足、股間、体部の生毛部、頭部の白癬に対して、いずれも高い治癒効果があります。Novartis(ノバルティス)社より製造販売されています。

ラミシール錠のご購入について

商品名 Lamisil 250mg Tablet
内容量 28錠
有効成分 Terbinafin hydrochloric / テルビナフィン塩酸塩 250mg
販売元 Novartis
製造元 Novartis
発送元 台湾
受取先 ご自宅、郵便局留め
納期 7日から14日前後(入金確認後)
お支払方法 銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード決済、WebMoney決済
返品 返品不可。但し、誤送や明らかな破損の場合は7日以内の連絡で対応(※補償範囲と条件)。
医薬品 自己責任においてご使用ください。
ラミシール錠を安心してご購入いただくための取り組み
偽物が混入しない安全な流通ルートを確保するために、以下の対策を徹底しております。
(1) ご注文の取り次ぎ先となるサプライヤーが持つ医薬品の取り扱いライセンスを十分に吟味しております。
(2) 専門機関への成分鑑定依頼を定期的に行い、偽造品混入の予防に最大限努めております。

ラミシール錠の特徴

爪水虫の治療におけるラミシール錠の有効率グラフ

ラミシール錠は、塗り薬の効きにくい爪水虫に対して非常に高い治療効果のある飲み薬タイプの抗真菌薬です。
ラミシール錠が日本で販売される前に実施された臨床試験では、爪水虫患者263名に対して6ヶ月間の治療が実施されました。臨床試験の結果、全体の84.4%にあたる222名の患者で有効な治療効果が確認されました。

飲み薬であるラミシール錠は、爪水虫や角質増殖型の水虫に対して有効成分を効率的に届けることができます。爪水虫では白癬菌が爪の内部にも繁殖しており、角質増殖型水虫では角質が分厚く硬くなっているので、塗り薬では有効成分を奥まで浸透させることができません。
ラミシール錠は有効成分が血液に溶け込むため、患部の内側から抗真菌作用を効かせることが可能です。飲み薬にすることで、爪水虫や角質増殖型水虫を体の内側から効果的に治療できます。

薬効が血液と共に全身に行き渡るラミシール錠では、菌の残存による爪水虫などの再発がおこりづらくなります。白癬菌はケラチンが存在する部位(角質や髪など)であれば全身のどこに感染していてもおかしくありません。ラミシール錠を飲むことで、爪水虫が感染部位を拡げて、周りの皮膚に相互感染をおこしている場合でも逃すことなく同時に治療できます。

手足の水虫・体部白癬。頭部白癬の治療におけるラミシール錠の有効率グラフ

臨床試験で実証された爪水虫以外の白癬に対する有効率は、手または足の角質増殖型水虫では75.6%、股間や体部の生毛部白癬では77.8%、頭部白癬では100%です。

高用量なラミシール錠は半錠でも十分な効果があります。

ラミシール錠は、1錠の中に有効成分テルビナフィンを250mg含有した国際的にみて最大規格の製品です。日本国内で処方されているラミシール125mg錠の2倍にあたる有効成分を含有しており、半分にカットして飲んでも爪水虫や角質増殖型水虫などに対して十分な効果を発揮します。

250mgのラミシール錠を使用する際には、錠剤を半分にカットして日本国内で推奨されている125mgの用量で服用しましょう。半錠でも十分な効果がありますので、長い治療期間を必要とする爪水虫の治療にかかるコストも節約できます。

ラミシール錠の効果

効能・効果
爪白癬、手・足白癬、生毛部白癬、頭部白癬、ケルスス禿瘡、白癬性毛瘡、生毛部急性深在性白癬、硬毛部急性深在性白癬、爪カンジダ症、白癬性肉芽腫、スポロトリコーシス、クロモミコーシス
(1) 真菌の細胞膜の機能を低下させます。

ラミシール錠は、爪水虫や皮膚の表面が硬くなる角質増殖型の水虫などへの治療効果があります。飲み薬となっておりますので、塗り薬が浸透しにくい爪水虫などには特に有効です。
抗真菌作用によって真菌を死滅させ、厚く変形した爪やカサカサになった角質などの症状が改善されます。

ラミシール錠を飲み続けることで、いんきんたむしや体部白癬などの生毛部白癬では2週間、角質増殖型の水虫では8週間、爪水虫では24週間で完治させることができます。爪水虫などの症状が治まっても飲むのを途中で止めてはいけません。確実に菌を死滅させるためにも、決められた期間は必ず最後まで飲み続けてください。

ラミシール錠の効果について

真菌の細胞膜に必須なエルゴステロールの生合成をテルビナフィンが阻害します。

ラミシール錠の有効成分テルビナフィンは、真菌によるエルゴステロールの生合成を阻止します。
テルビナフィンが、エルゴステロール(菌類の細胞膜を作る物質)の中間生成物が転換する際に必要となるスクアレンエポキシダーゼを阻害しています。細胞膜に必須であるエルゴステロールが欠乏することで、細胞膜の機能が妨げられます。

テルビナフィンが配合されている通販商品と成分について

ラミシール錠の飲み方(用量・用法)

下記の用量を守って、水またはぬるま湯と一緒に服用してください。

用量・用法
1回の用量 1/2錠
(テルビナフィンとして125mg)
1日の使用回数 1回
服用期間 (1) たむしなど生毛部白癬 … 2週間
(2) 角質増殖型の水虫 … 8週間
(3) 爪水虫 … 24週間
服用間隔 必ず24時間空けること

服用期間はあくまで目安です。爪水虫の改善に使用する際は、完全に綺麗な爪に生え変わるまで飲み続けてください。爪の生え代わりの早さには個人差がありますので、爪水虫の治療にかかる期間が多少前後する可能性が考えられます。
ラミシール錠は食後に服用してください。服用する時間帯はいつでも構いませんが、なるべく毎日に決まった時間に飲んでください。ラミシール錠を1/2にカットする際には、ピルカッターを用いるとスムーズです。

飲み忘れた場合は、気が付いた時点でラミシール錠を1回分飲みます。但し、2回分を一度に飲んではいけません。次の服用のタイミングが8時間以内の場合には、忘れた分は飲まずに1回分を飛ばしましょう。

ラミシール錠の飲み方について

ラミシール錠の注意事項

警告

重篤な肝障害(肝不全、肝炎、胆汁うっ滞、黄疸など)および汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少があらわれることがあり、死亡に至った例も報告されています。

ラミシール錠を使用する場合には、服用前に肝機能検査および血液検査を受けてください。

ラミシール錠の服用中は随伴症状に注意し、定期的に肝機能検査および血液検査を受けて経過観察を十分に行って下さい。

ラミシール錠の服用開始にあたっては、添付文書を熟読してください。

禁忌

次に当てはまる方はラミシール錠を服用できません。

  1. 重篤な肝障害のある方
  2. 汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少等の血液障害のある方
  3. テルビナフィン塩酸塩に対して過敏症の既往歴のある方
特に注意して使う必要がある人

次に当てはまる方はラミシール錠を使用する前に医師に相談してください。

  1. 肝障害のある方
  2. 腎障害のある方
  3. 高齢者
  4. 妊婦または妊娠している可能性のある女性
  5. 授乳婦
  6. 小児等
基本的な注意事項
重篤な肝障害(肝不全、肝炎、胆汁うっ滞、黄疸等)があらわれることがあります。主に投与開始後2ヵ月以内にあらわれるので、投与開始後2ヵ月間は月1回の肝機能検査を受けてください。また、その後も定期的に肝機能検査を行うなど観察を十分に行ってください。
汎血球減少、無顆粒球症及び血小板減少があらわれることがあるので、定期的に血液検査(血球数算定、白血球分画等)を行うなど観察を十分に行ってください。
中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、急性全身性発疹性膿疱症、紅皮症(剥脱性皮膚炎)があらわれることがあります。
服用期間中は慎重に経過観察を行ってください。
ラミシール錠は、皮膚真菌症の治療に十分な経験を持つ医師のもとで、服用が適切と判断された方のみお使いください。
ラミシール錠の服用にあたっては添付文書をよく読み、副作用のリスクについて十分に理解しておきましょう。
異常が認められた場合には速やかに主治医の診察を受けてください。
眠気、めまい・ふらつき等があらわれることがあります。
高所作業や自動車の運転、危険をともなう機械を操作する際には特にご注意ください。
ラミシール錠の注意事項についての参考サイト
医療用医薬品 : ラミシール錠 (添付文書情報) - KEGG DRUG
Who can and cannot take terbinafine - NHS

ラミシール錠の相互作用

併用注意とはラミシール錠と飲み合わせの悪い薬です。併用すると(1)作用の減弱、(2)副作用の増強など、体に悪い影響がでるおそれがあります。注意しながら使うか、併用は避けることが望ましいでしょう。

併用禁忌とはラミシール錠と一緒に飲んではいけない薬です。該当する薬はありません。

併用禁忌
なし
併用注意
シメチジン(フルコナゾール)
三環系抗うつ剤 (イミプラミン、ノルトリプチリン、アミトリプチリン)
リファンピシン
マプロチリン
デキストロメトルファン
黄体・卵胞ホルモン混合製剤(経口避妊薬等)
シクロスポリン
ラミシール錠の相互作用についての参考サイト
医療用医薬品 : ラミシール錠 (相互作用情報) - KEGG DRUG
Terbinafine Interactions Checker - Drugs.com

ラミシール錠の副作用

主な副作用は、胃部不快感や下痢など消化器系の症状です。

副作用の出やすい薬ではありませんが、服用後に下記のような症状がみられた場合には、使用を中止してください。

ラミシール錠の副作用について

発症頻度:1%〜5%未満
γ-GTP上昇
白血球減少
胃部不快感
発症頻度:0.1%〜1%未満
発疹、蕁麻疹、そう痒感、紅斑
AST(GOT)、ALT(GPT)、LDH、ALPの上昇
貧血
腹痛、悪心、下痢、胃部膨満感、食欲不振、口渇
めまい、ふらつき、頭痛、眠気
BUN上昇
味覚異常・味覚消失
トリグリセライド上昇、総コレステロール上昇、疲労・けん怠感
発症頻度:0.1%未満
光線過敏性反応、顔面浮腫、リンパ節腫脹、多形紅斑、水疱性皮膚炎
筋肉痛
嘔吐、舌炎
注意力低下、不眠、しびれ
頻尿
耳鳴
動悸、浮腫、月経異常、脱毛、発熱、CK(CPK)上昇
発症頻度:不明
乾癬様発疹、血清病様反応
関節痛
膵炎
錯感覚、感覚鈍麻、不安、抑うつ
嗅覚異常、聴覚障害、聴力低下、霧視、視力低下
乾癬、血管炎、インフルエンザ様疾患、体重減少
ラミシール錠の副作用についての参考サイト
インタビューフォーム F1_ラミシール錠125mg - 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PDF:1.26MB)
Lamisil (Terbinafine): Side Effects - RxList
ラミシール錠の保管方法
光、温度、湿度などにより、効果が損なわれる場合があります。以下を守って保管してください。
(1) 高温多湿を避けて、直射日光があたらないところで保管してください。
(2) 日中に長時間にわたって車中に置かないようにしてください。
(3) お子様の手が届かないところで保管してください。
(4) 使用期限を過ぎた場合は破棄してください。

ラミシール錠の評価・口コミ(7件の評価)

星5つ中の4.29
とても満足
満足
ふつう
やや不満
不満
まーさん
星5つ中の1
に投稿

本家ラミシール!

爪水虫の為に購入しましたが、自分のように長年患ってる人には効果が無いのか、ほとんど変化はありませんでした。肝臓の数値を悪くするリスクがあるので、市販されていない服用薬が手に入るのは便利ですが、副作用は自己責任です。カラダの中から白癬菌をやっつけてくれるので、普通の水虫の方にはイイと思います。市販の塗り薬だと、痒くなくなったから、もう治ったかな?と自己判断で使用を止めて、翌年夏になったら、再発~となる方、多いと思います。飲み薬で根本治療してしまった方がイイと思います。自分は爪水虫だけなので、水虫自体の症状は全くないですが、悪化することも無いので、痒くなることはありませんでした。

20代 男性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

治るスピードが速い

毎年、膿んでとんでもないことになってしまう我が水虫ですが、こちらの服用するタイプの水虫薬を使うようになってから悪化することがなくなりました。それから一か月経過するのですが、治癒のスピードがヤバいくらい速いです。私のように激ヤバ水虫の方はぜひ!

9人のお客様が役に立ったと考えています
20代 男性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

早く治したい人は

早く水虫を治したい!と思ったら塗るタイプの水虫薬ではなく、こちらの飲むタイプの水虫薬を試してみるべし。何故かというとよく効くから。そして治るまでのスピードが段違いで早い。これは水虫革命です。恐らく今後飲むタイプがスタンダードになることでしょう。

3人のお客様が役に立ったと考えています
20代 男性性会員さん
星5つ中の4
に投稿

さすが

塗布するタイプの水虫薬を使っていたのですが、効果が芳しくないのでこちらに乗り換えました。やっぱり飲むタイプはさすがですね。効果があるってもんじゃないです。今までのは何だったの?というくらいよく効きます。これからは飲む水虫薬の時代ですね。

3人のお客様が役に立ったと考えています
40代 男性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

こんなに違うとは

ずっと塗り薬を使っていたのですが、業を煮やして初めて飲み薬を使ってみました。その結果、まさかここまで効果が高いなんて驚きです!ずっと消えなかったしつこい水虫がいとも簡単に消えてなくなりました。もっと早く知りたかった…と心の底から思ってます。

3人のお客様が役に立ったと考えています
20代 男性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

ひどい水虫にはコレ

ひどい水虫にはこれが一番効きます。塗るタイプの水虫薬もいいですが、やっぱり「確実に治したい」という場合には服用タイプじゃないと効果を実感することができません。特に私のようなジュクジュクが激しい場合には飲み薬が必須ですね。

3人のお客様が役に立ったと考えています
30代 男性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

治ってきました

長年の水虫を治したいけれど恥ずかしさから皮膚科に行けず、こちらでラミシール錠を購入し使い始めました。
治療期間の凡そ半分である80日程が経過した現時点での使用感です。

1ヶ月が過ぎたあたりで皮のめくれや水疱みたいなものが減った様子で、2ヶ月程でほぼどちらも見当たらない状態になりました。
薬によるものかは判りませんが、若干踵辺りが乾燥してるかなといった感じなだけで、水虫だった名残はほぼありません。
爪水虫に関しましては、盛り上がっていた部分が明らかに抑えられており、規模が小さくなってきています。
このまま残りの80日程飲み続けて行けば完治かそれに近い状態には持っていけそうです。

欠点としましては錠剤を割るためのピルカッターが必須な事と、すぐに飲み込まないと口中が苦くなる事くらいかと思います。

最後に副作用に関してですが、私の場合、深酒をした時に限りアルコールの抜けが遅くなったかなと思った程度で、健康診断での数値的な結果は問題無しでした。
思い込みなだけかもしれませんし、間違いなく副作用といった症状は今の所出ていません。

5人のお客様が役に立ったと考えています

ラミシール錠の口コミを全部見る

口コミを書く
口コミの正当性を保つため、商品をご購入して頂いた方に限り、投稿が可能となっております。
サイトにログインをして、購入履歴をお確かめのうえ、口コミ投稿をしてください。

性病・感染症の薬カテゴリー

最近チェックした商品

まだチェックした商品はありません。閲覧した商品がここには表示されます。